茶渋を簡単に取る方法~漂白剤を使わずに楽ちんに取る裏ワザ

スポンサーリンク

私は毎日マグカップでお茶をのみますが、マグカップに茶渋がついていると気分が少し下がります。
ああ、カップ汚れてきたなあ、そろそろ漂白しないといけないけど、漂白するの面倒くさいなー、ゴム手袋したりツンと鼻につく漂白剤の臭いがいやなんだよなー。
あなたもそう思うことはありませんか?

茶渋の原因は「ステイン」という物質です。
コーヒーやお茶を飲むと歯がステインによって黄ばんできますよね。
コップなどの食器も同じでステインによって、汚れがついてしますのです。

コップについた茶渋は普通に台所洗剤で洗っているだけでは、なかなか落ちません。
「茶渋を取る」と言えば、キッチンハイターなどの漂白剤を使うことなのですが、漂白剤を使わずに茶渋を取る方法をお伝えします。

漂白剤(キッチンハイター)を使わずに茶渋を取る方法

1、塩を使って落とす。

スポンジに塩をつけて、カップを磨きます。
塩が研磨剤の代わりになって、茶渋をおとすことができます。

2、重曹を使う方法

カップの中にお湯をそそぎ、重曹を小さじ1を入れて1時間ほどおく。
あとできれいに洗う。

3、クエン酸を使う方法

カップの中にお湯をそそぎ、クエン酸を小さじ1を入れて1時間ほどおく。
あとできれいに洗う。

4、メラミンスポンジで洗う方法

激落ちくんなどのメラミンスポンジでごしごし洗って、汚れを落とす。

4つの方法を上げました。どれも、結局、ごしごしと磨いて汚れをこすりとらないといけません。

でも、もう1つ、とっておきの茶渋を落とす裏技があるのです。それを、このページを見にきてくれたあなただけにお伝えします。

茶渋を落とす超簡単な裏ワザ

その方法とは、

「食洗器(食器洗い乾燥機)に入れて、スイッチを押す」

という方法です。

この方法だと、漂白剤こすり洗い塩も重曹もクエン酸劇落ちくんも何にもいりません。ただ、食洗器と食洗器用の洗剤がいります。
うちは、フィニッシュを使っています。



食洗器(食器洗い乾燥機)が家にある人はぜひ、試してみてください。

ただし、1日、2日では茶渋は落ちません。
最低1週間は、毎日、食洗器に入れて洗ってください。
食洗器の空いたスペースに茶渋がついたコップを入れっぱなしにしておいてください。
頑固な茶渋だと3週間くらい入れっぱなしにしておいてください。

この写真は、3年間分の茶渋がこびりついたカップです。

茶渋のついたコップ
茶渋のついたカップ

このカップを食洗器に入れて、3週間入れっぱなしにして、洗い続けた結果。

茶渋が取れたコップ
茶渋が取れたコップ

ほら、この通り、ピカピカになりました。

楽ちん楽ちん、こすり洗いも何もしないで、いつもの他の食器を洗う時に空いているスペースに置いておくだけなのです。

ぜひぜひ、試してみてください。

茶渋をつかないようにするには。



また、毎日食洗器にカップを入れて洗っていると、茶渋はつきません。
だから、毎日、食洗器に入れて洗うことをおすすめします。

食洗器のない人は、コップを使ったら時間をおかず、すぐ洗えば茶渋がつきにくくなります。

最後に

お気に入りのカップに茶渋がついていたら、いやなもの・・・です。
茶渋を取って、カップをいつもピカピカにして、おいしいお茶やコーヒーを飲みたいですね。
ぜひ、試してみてくださいね。